こんにちはSNSの総フォロワー数12万人のモロケンです。
この記事ではインフルエンサー、特にインスタグラマーにお金を払ってお店の紹介をしてもらっている会社、特に飲食店についてバッサバッサと切り込んでいきます!
結論から言うと
インフルエンサーにお金を払って来てもらうのは今すぐ辞めましょう
同じ理由で、ホットペッパーでの集客やタウンワーク等での採用に頼っている会社も今すぐ辞めるべきです。
その理由について同じく、インフルエンサーとして活動しているミセカタ。のモロケンが解説していきます。
飲食店が味で勝負しない時点で負け。オワコンです
グルメ系インフルエンサーが飲食店を紹介しているのを見たことがあると思います。
フォロワーも多くて、キラキラしてて、いいね!もたくさんついててて…
「うちにも来てもらえたら何かが変わるかも…」
なーーーーーーんて甘い考えの経営者が多いこと多いこと。
インスタグラマー1人が来たところで、あなたのお店の経営状況が根本的に改善されるわけないでしょう。
むしろ、インフルエンサーがお店を紹介することによって新規のライトなお客さんがどっと舞い込んでくる可能性が高くなります。しかし、インフルエンサーの影響力で増えただけのライトなお客さんです。そのようなお客さんはSNSを見て話題になっている次のお店に行きます。
別にあなたが好きで、あなたの店の味が好きで来たわけではないのですから。
あなたのお店にもう一度来店するお客様にはならないでしょう。
でもその時、いつも来てくれていた常連さんは行列のできるあなたの店を毛嫌いして離れています。
インフルエンサーの影響力を使って一時的にお客さんを増やすことは
元気の前借りみたいなもの。健全ではないし、必ず、絶対、絶対、絶対に綻びが出ます。
インフルエンサーの自転車操業
もっとひどいパターンになると、一時的に増えた客足を戻すためにまた、インフルエンサーを呼ぶパターンです。麻薬みたいなものでインフルエンサーによる一時的なドーピングは回数を重ねるほど効果が薄くなります。
これはインスタグラマーなどのインフルエンサーだけに限りません。
TVや新聞、雑誌に取材されたとかでも同じことが言えます。
TVの効果で一時的に話題になっただけであって、決してあなたのお店の魅力が上がったわけではありません。
ただの勘違いです。
というか、別にあなたのお店に対していいね!がついているのではなく、そのインスタグラマーの女の子が可愛いからいいね!が付いているだけですから。
しかし、多くの経営者がTV取材されたいだとか、インフルエンサーに取り上げてもらいたいだとか。目先の利益だけに囚われて悪魔の手を借りている。私にはそのように見えます。
もはやそうなったお店や経営者は負のスパイラルに落ちいって、自分にとって都合のいいこと、直ぐに利益が出そうなことだけを言ってくる営業マンの言うことを信じて、もっと下手なことしてしまうパターンが多いですよね。
あなたの周りにもそんな経営者いませんか? 多分めっちゃ多いですよね(笑
10人の経営者の知り合いがいたら3〜4人はそんな感じだと思います。
そのような人とは今すぐ距離を置いた方がいいですマジで(笑
何度も繰り返しますが、この記事を書いているミセカタ。のモロケンは2017年からYouTuberとして、インフルエンサーとして活動してきました。
インフルエンサーを使った方がいいパターン
と、ここまでインフルエンサーのことも、悪魔の手を借りる経営者のこともボロクソに言ってきましたが、インフルエンサーを使った方がいい時もあります。
それは
新しくお店を始めた時や、新製品や新サービスを始めた時です。
そもそも常連や、お客さんがついていない状態なのであれば、まず最初に知ってもらうことが大切です。そのような時にインフルエンサーを使って上手に宣伝するのは大賛成です!
いやむしろ、今ですよ!
こういう時こそインフルエンサーを使うんです!
私モロケンの実際の例を紹介
タナベスポーツさんが新規事業でレンタルキャンプ事業を始めた際に、私モロケンがサービス紹介動画を制作しました。
「キャンプ系のYouTuberにキャンプレンタルの紹介動画を作ってもらう」
何も間違っていないし理にかなっています。
ただ、ここで注意してほしい点が有ります。
確かに新しくお店を始める時や、新規サービスを始めたときにインフルエンサーを呼ぶのはいいんだけど
インスタグラマーを呼ぶのは辞めましょう。
インスタグラマーを呼ぶくらいならYouTuberの方がマシです。
難しい話になりますがその理由を解説します。
インスタグラマーよりユーチューバーの方がいい理由
日本で主なSNSといえば
・YouTube
・Instagram
・Twitter
・Tiktok
・Facebook
この辺りかと思います。
この中で最も長い期間集客効果があるのがYouTubeだと私たちミセカタ。は考えています。
例えば有名インスタグラマーが5月1日にあなたのお店の紹介の投稿をしたとして
翌5月2日に他のお店の投稿してしまえば、もう見つけにくくなってしまいますよね。
同じくTwitterやTikTokも過去の投稿は見つけにくいので、投稿されて数日間は効果があるが、ほんの数日で効果が0になるといえます。
しかし、YouTubeはどうでしょうか。 InstagramやTwitterと違って、タナベスポーツのように自社のHPに埋め込むことができますし、10分や20分の「動画」で詳しくサービスを解説してくれています。YouTubeでタナベスポーツと検索すればヒットするので半永久的に効果が続くのがYouTubeです。
簡単に言うと「SEO的にインスタよりYouTubeの方がだいぶマシ」ということ
もし同じ金額を払うのであればインスタグラマーよりもYouTuberの方がいいと思いませんか?
「インスタグラマーに来てもらって一時的にどかーんとお客さんが来てくれるよりも、ユーチューバーに来てもらって半永久的にじわじわと来てもらう方が良い」というのが私たちSNSのプロのミセカタ。の考え方です。
例外として、体力があって毎週のようにインフルエンサーを呼ぶことができるなら呼んだ方がいいと思います。
しかし、そんな会社は九州にはほとんどないので、我流ではなく私達ミセカタ。と一緒に賢く、一歩一歩堅実にやっていくしかないのです。
今日やって明日大金持ちなーんて魔法はありません。
あなたの店のことなんかどうでもいいです。
それを言っちゃぁお終いよ的なこと言いますけど。
福岡なり、熊本なり、宮崎なりどこでもいいのですが、お店を紹介するインスタグラマーってたくさんいますけど、彼らは別にあなたのお店が繁盛しようともせずとも、そんなことどうでもいいですから。
彼らの目的はお金を稼ぐこと。そしてフォロワーを増やすこと。そしてさらにお金を稼ぐこと。
別にこの行為自体を否定するつもりは全くないのですが
ビジネスとして最も基本的な「お客様の悩みを解決して幸せにしてあげる」というマインドが
彼らの中では1番では無いということだけ
同じくインフルエンサーとして活動していた私モロケンがはっきりと明言します。
もし私がグルメ系インフルエンサーで、あなたのお店から依頼があったらこう思います。
「鴨が葱を背負って来た」とね。
【結論】他に依存するのではなく、自分でコントロールする
あなたのお店のことが気になってわざわざ遠方から来たお客さんが、インスタグラマーの影響でお店に入れなかったり、売り切れで買えなかったりしたらどう思いますか?経営者として失格でしょう
でもコロナ禍を経てそんな経営者がゴロゴロゴロゴロゴロゴロいます。
インフルエンサーだとかTVだとかそんな外的要因でお客さんの入りが変わってめちゃくちゃになるくらいなら全部断った方がいいです。明日何人のお客が来るかも予想できないってよくない経営ですよね。
しかもそれがいつまで続くか分からないなんて。それ博打ですから。
地に足つけた経営をしないと外的要因で経営状況が左右されます。
この記事を書いているミセカタ。のモロケンはSNSの総フォロワー数が12万人います。だから私のSNSにあなたのお店のことを書けばお客さんは来るでしょう。だけど、それじゃ意味がないというのは前述した通りです。
私たちミセカタ。はあなたのSNSアカウントを育ててお客さんを呼びます。
あなたの会社、お店の手元にSNSアカウントという資産を残し続けます。
そして、あなたのお店の総合的な魅力度を上げましょう。
SNSだけでもダメです。
「料理の味はいいのか?」「サービスはいいのか?」「もっとできることはないかな?」と考えて改善して行くことが大事です。
目先の利益だけを追い求めて、本質を忘れてはいませんか?
【熊本の田舎のご近所さんの成功例】
御託と理想論はいいからというあなたへ
ご近所さんの現実をお見せします。
こちらの記事「フォロワー1万人います!だけどフォロー中も1万人います!」でも解説した
ミセカタ。のクライアントの熊本県宇土市のケーキ屋さんのオルタンシアさんのインスタグラムのフォロワーの内訳を見てみましょう。
966フォロワーのうち41.5%が熊本市に住んでいる人です。
17.7%が店舗のある宇土市に住んでいる人、15.6%が隣の市である宇城市に住んでいる人がフォローしていることが分かります。
続いて年齢層を見てみます
フォロワーの37.2%が35歳〜44歳であることが分かります。
また、男女比は89%が女性ということも分かります。
このことからミセカタ。のクライアントさんオルタンシアのSNSアカウントは健全でとても質の良いフォロワーしかいないということが分かります。
オルタンシアさんが何か写真を投稿したり、ストーリーを更新すればほぼ100%店舗の近くの966人に届くのですから
ポスティング会社に依頼してチラシを1000枚配るのに約5万円程度かかりますが、オルタンシアならそんなことせずにただ1枚写真を投稿するだけでいいのです。もちろん投稿にお金はかかりません。
いつまでお金かけてチラシ配りなんかしてるんですか!もう令和ですよ 笑
同じく、インスタグラマーなどのインフルエンサーを呼ぶのに約3万円〜5万円が必要ですがこのようなアカウントを作ることができれば、お金を出してまで依頼する必要はありません。
タウンワークやホットペッパー、食べログなどのサイトにお金を払って載せてもらう時代も平成までです。
これが私たちミセカタ。が提案する令和のスタンダードです。
私たちミセカタ。と一緒にSNSを真剣に取り組めば
あなたの店舗も自分たちで集客や採用をコントロールすることができます。
じゃあこのケーキ屋のオルタンシアのアカウントを作るのにどれくらいの金額と日数が必要なんだよ!?
こちらの記事「【熊本】半年でフォロワー1000人達成!かけた費用は4,530円」をご覧ください。
あなたがインフルエンサーに数万円出して来てもらったり、ホットペッパーとかタウンワークに無駄なお金を支払っている間にオルタンシアでは毎月たった数万円の費用でそれ以上の効果を出しているのです。
時代は令和です。
この記事を見て「へえ〜そうなんだ」と思っているあなた!
令和のスタンダードに追いついて下さい。
このようなぶった斬る記事をもっと見たい方は令和のスタンダードをご覧ください。
最後に
ここまで記事をお読み頂きありがとうございます。
多くの方に「へぇ〜そうなんだ」と思って頂けたと思います。
それと同時に「なんかあったらミセカタ。モロケンに頼もう」と思ったでしょう
私たちミセカタ。が持っているノウハウや能力はこれからの令和の時代で必須となるものだと考えています。
だから私たちのサービスは必ず広く知れ渡ると確信しています。
今だから安い金額で出来ることもありますが、明日その金額で同じことを提供できるかどうかは保証できません。
この記事を見ているあなたはきっとどこかの会社の経営者でしょう。
だとすれば「今自分に必要なもの」が肌感覚で分かるのではないでしょうか。
今ビビッと来ているのではないでしょうか。
今が無二の好機です。
さぁ、ここをポチッと押して今すぐお問い合わせを!